凸凹脳でも生きやすい社会に

生きづらさの原因は凸凹脳故の小さい頃からのトラウマでした

身近な自然に触れる絶大な効果

 

自然公園に行って、『ぼんやりした不安』を払拭

f:id:yutaiyo0330:20200607103319j:image

 今朝、早めに目が覚めて寝床でスマホを見てしまったのが、行けなかった。

 

コロナ後、リストラされやすい社員の特徴というタイトル。

 

思わずクリック。

 

要は

1 協調性がないとみなされた人

2 効率が悪く残業が多い人

3 人事評価が低い人

 

という、なんのひねりもない記事。

  

前回、失業中に給付されながら専門学校に通学できる専門実践給付金の制度を知ったブログを書きました。

    ↓            ↓

https://yuta70.hatenablog.com/entry/slowjog%2526heahth

 

この制度の存在によって、だいぶ気持ちが軽くなったはずの私なのに、なんのひねりもない記事を見ただけで、不安の虫が騒いできました・・。

 

このような漠然とした不安というのは、現代人特有のものだそうです。

 

古代の環境においては、不安とはアラームであり、目の前の危険を取り除く、生存に、欠かせないものだそう。

 

ところが、現代の生活では不安は目の前の危険に対して起きるのではなく、時間軸でいうと先の事について作動する事がほとんどです。

 

この、時間軸のミスマッチが、不安を増殖させ感情システムを、支配しやすくなり、鬱などの原因となります。

 

不安の対処法は、自然と触れ合って感情システムのバランスを正すこと

f:id:yutaiyo0330:20200607112113j:image

 という事で今朝、近所の自然公園に行きました。🏃‍♂️

 

大津市は琵琶湖だけでなく、こういうスポットが非常に身近♫

 

f:id:yutaiyo0330:20200607112459j:image

 初めて行くトレイルは、どっちの道が良いかなど、心地よい緊張の連続。

 

樹木の中での呼吸は腸内フローラの改善につながり、腸内環境に良いそうです。

 

f:id:yutaiyo0330:20200607112755j:image

 

f:id:yutaiyo0330:20200607112822j:image

 

そして、展望台からの展望や、何気ないスポットの発見❗️

 

興奮・満足・脅威の3つの感情システム

が、バランス良く刺激する事が、不安に支配されず機能する事にとって重要。

 

自然公園でのトレイルは、感情バランスを保つに理想的。

 

人間の遺伝と、現代の都市環境はミスマッチの状態なので、不安に支配されやすいのは当然、と納得。

 

わずか一時間ほどの散策でしたが、頭がクリアになり、前向きなマインドになる事が、できました。

 

朝に、実施したのも良かった❗️

 

 自然への触れ合いも生活防衛の為の、重要な投資と実感しました。

 

皆様も、自然とのふれ合いを改めて意識してみてください。

 

ここまで、読んでいただきありがとうございます😊

 

引き続き、逆境や悩みのなか、マネーと健康を柱にして前向きな人生を、皆様と共有していきたいです❗️

 

コメントも、よろしくお願いします!

 

 

マイナポイントとは⁉️

新しい官製ポイント還元キャンペーン

 

  本日の日経新聞の社会面に、マイナポイントについての記事が掲載されていた。

 

 聞いた事がない名前だが、マイナンバーカードとキャッシュレス決済の2つの普及を、狙った総務省主導のキャンペーンであった。

 

総務省ホームページ

    ↓  ↓

マイナポイントの予約方法 | マイナポイントの取得・利用まで | マイナポイント事業

 

 なんと、一人5,000円の上限枠があるが25パーセントの還元率❗️

 

キャンペーン自体は、9月スタートだが

ややこしい手続きが事前に必要。

 

 まず、マイナンバーカードが必要。

今は、コロナ関連対応で役所も忙しく、一ヶ月半程度かかるらしい。

 

マイナンバーカード、持ってた❗️

 

続いて、マイキーI Dの取得。

 

マイナンバーカードICチップをスマホで読み込んだら、番号が振られるらしい。

 

その上で、7月から自分が使っているキャッシュレス決済と紐付ける為の申し込みが、必要。

 

PAYPAYにするか。

 

25パーセント還元で5000ポイント上限なので2万円の買い物までが有効。

 

上限枠は、ビミョーな設定だし、そもそも税金が原資なので、還元❗️と言われても・・。

 

だか、ボーナスが減りゆく家計にとっては、フルに活用せざるを得ない。

 

子供も有効なので家族三人で、合計一万五千円ポイント還元されれば、給料日前の生活費の足しになるか。

 

キャンペーン枠は2020年度予算で2,000億円計上されているので、単純計算で4.000万人が活用できる制度。

 

 現状16.7%だから約2,000万人しか持っていないマイナンバーカード。

 

このキャンペーンで、どこまで所持率が上がるか、分からないが、私個人としては家族三人でフル活用したい。

 

 ここまで読んでいただきありがとうございます😊

 

ファイナンシャルプランナーの勉強がてらマネーに関する様々な事を、共有していきます。

 

ぜひ読者になってください♫

 

住宅ローン控除は節税効果絶大だった

あと一年で住宅ローン控除期間が、終了する

f:id:yutaiyo0330:20200531135936j:image

ファイナンシャルプランナーの勉強は、数字が多い。

○年間、○パーセント、○円・・。

 

丸暗記では、はっきり言って覚えられない。

問題集で確認しても、間違いが続き、悶々としていた。

 

もともとの学習動機は、自分のお金への不安を払拭する為であった事を思い出した。

 

自分の源泉徴収票を当てはめて所得税額の出し方を、学ぶ

手順4 税金の計算をする|国税庁

 

 

 所得税の計算は省略するが、課税所得金額から、公式通り10%をかけて控除額の97.500円を引くと、約20万円弱が所得税となった。

 

しかし源泉徴収は、5万円程である。

 

住宅ローン控除は、税額からの控除

 

 10年前に、フラット35で買った我が家には、まだ1500万のローン残高がある。

 

何と、その残高の1パーセントが、税額から直接引かれていたのだ。

 

本来20万円納めるところが、5万円で済んでいた。

こうやって、勉強してなければ、その減税効果に気が付いてなかった。

 

10年前の民主党、当時の若手サラリーマンをくすぐる、ナイスな施策だった。

 

 

サラリーマンは、源泉徴収という天引きによって、税金や社会保険の意識が飛んでしまいがちである。

 

 しかし❗️

この制度も、あと一年で終了。

 

10年たったマンションは、翌年より修繕費が、上がる。↑

 

固定資産税は、毎年10万近く払うのは変わらない。→

 

所得は、コロナの影響で、下がるだろう。↓

 

今後の課題は、給与でない所得を増やす事と、意識して控除の手段を探すこと。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊

 

 自分のマネープランと、被らせながら、引き続きファイナンシャルプランナーでの気が付いた事や、実践した事を更新していきます。

 

 

トラベラーズチェックを換金

トラベラーズチェックを発見

 外出自粛中に、妻が家の清掃を始めた。

 

普段、あまりあけてなかった引き出しを整理してると、トラベラーズチェックが出てきた。

 

 2010年頃、円高で1ドル89円くらいの時に、10万ドル分購入。

 

2年前、グアムに旅行✈️に行ったが、どこも使えるところがなくて、塩漬けにしたものだった。

 

f:id:yutaiyo0330:20200530095041j:image

どこで換金できる⁉️

 

検索して調べたが、どこの金融機関のサイトも、トラベラーズチェックの取り扱い終了のお知らせが出るのみ・・。

 

私の学生の頃の海外決済の主流で、スーパーでもサインして使ってたなあ。

 

この10年の進歩にただ驚くばかり。

 

 勇気を出して発行もとのアメックスのコールセンターへ電話をした。

https://www.americanexpress.com/jp/travel/travelers-cheques/

 

 コールセンターの人につながった。

 

片言の日本語だ❗️

ただ、電話で換金手続きができるようだ。

 

トラベラーズチェックの番号

・住所、連絡先

・購入場所 (曖昧な記憶)

・振込口座

・名前(アルファベッド)

 

おおよそこれを電話で確認しただけ。

それでも30分はかかったか。

 

相手の名前を、聞いたらサトーデス・・。

 

そこは本名で良いのでは⁉️

 

と、若干不安だったが、一週間後に銀行から手続きの用紙が無事にきたー。

 

9万5千円ちょっとが振り込まれる♫

 

今、1ドル 107円程度だから、950ドルの換金にしては多すぎ⁉️

 

という気がするし、手数料とかの割合とか内訳が記載されてないので詳細は分からないけど、換金できて振り込まれる見込み♫

 

 続けて、商品券やらビール券やらが2万円くらい出てきた。

 

自粛期間は不安で、たまらなかったが、時間がある事で、何となくしまって、そのままのものを、整理できる良い機会だった。

 

 マネープランを考えている前に、足元にもお宝が眠ってました。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊

 

と書いている間に、前年からさらに減額になる夏のボーナスが、労使協議で妥結されたとい知らせが・・。

 

 

次回は、私の節税対策をまとめてみます❗️

 

 

 

withコロナの時代に出向を考える

ファイナンシャルプランナーになる❗️

 

  関西は明日にでも緊急事態宣言が解除されて、新常態のなかで経済も再スタートされそうです。

 

在宅ワーク期間に、今後の選択肢を出そうと考えてましたが、答えを固める事が出来ました。

 

考える時はスロージョギングがおススメです。

f:id:yutaiyo0330:20200520144234j:image

 

ファイナンシャルプランナー として、個人のライフプランのコンサルタントとして生きて行こうとの決意です。

 

考えかたの軸は二つでした。

 

1.70歳を向かえた時どういう自分にな っていたいか

 

2.ライスワークからライフワークへの移行

 

とにかくコンサルタントの経験を積む

 

関連会社に社員向けの保険代理店を行なっている部署があります。

 

この時代、マネープランの見直しや緊急時の備えなどの相談ニーズは高まるだろう。

 

現に自分がそうだ。

不安の虫が騒ぐ。騒ぐ。

 

いっそ、自分がマネーを極めて人に還元する立場になれば良いと考えた。

一石二鳥だ。

 

 

とはいえ、人事異動は自分の思いどおりにはならない。

 

そのため、希望が通るように社内で既成事実を作ろうと考えた。

 

ファイナンシャルプランナーの資格勉強と並行して、まずは周りの人に無償で良いからコンサルティングさせてくれと、お願いから始めようと思う。

 

一つ一つを、丁寧に調べていけば試験勉強にもなるし、実践ノウハウも身につく。

口コミで広がれば、そのうち人事異動の希望は叶うと読む。

 

週明けから、スタートしよう❗️

 

ここまで、お読みいただきありがとうございました。☺️

 

 

ポイント

新常態の中での再スタートに、ファイナンシャルプランナーにむけての実践活動を、早速行動を起こそう。

withコロナ時代の会社の動きを予測し、選択する

個人として会社とどう関わるかの選択が迫まれる時代になる

 

 レナウン民事再生法が、ニュースで流れました。

 

多少取扱うアイテムは違いますが、百貨店の売上構成が高い私の会社も、苦しい状況に置かれている事は間違いありません。

 

今後の会社の動きを、ポジティブからネガティブな側面別に考えました。

 

ポジティブ側面

既存の枠にないワークスタイルやアイデア出しが奨励される。

 

⇨完全リモートワーカーの出現や、少額出資でのミニ起業を期待します。

 

普通の側面

新しい事業構造と、今の人員バランスを調整するため、緩やかな人員整理が進む

 

スーパーエリート社員と、その他社員の選別。その他社員は、給与7掛け。週末3日など、副業奨励の流れになる。

 

ネガティブ側面

既存の枠を脱しないまま、徐々に企業終息にむかう。

 

管理職ポジションの削減。

一律の給与や、社会保障、年金などのカット。早期退職の頻発が頻発する。

 

我が社の感じを見ると、ポジティブ側面を表に出しながら、実質はネガティブ側面の流れになると思います。

 

いま、自分は関連会社への出向を考えています。

 

決断のポイントは、下記2つです。

1.70歳の時に、どういう自分になっていたいか❗️

 

2.ライスワークから、ライフワークへの移行

 

 

ここまで、読んで頂きありがとうございます。

 

次回、出向先でやりたい事の詳細を、まとめ、記していきます。

podcastとスロージョギング

おススメ❗️

スロージョギング しながらのpodcast

f:id:yutaiyo0330:20200506151617j:image

 GW最後の今日、何とか6時半に起きて、湖畔をスロージョギング できた。

 

朝から、外の空気を吸って、日光を浴びるのが、私にとってかなり大切。

 

さて、スロージョギング はスローなので長時間続けられるのと、心拍数はそこまで上がらないので、「ながら」に向いています。

 

ひたすら走りに集中しても良いし、考え事をしたり、景色を見たりしながらも良いが、1番おススメはpodcastを聞き流すこと。

 

お気に入りのpodcastの番組

 

podcastは、ネット版ラジオ。

好きなジャンルの、好きな番組を、好きな時間に聞けます。

 

最初は英語のリスニングができる番組を中心に聞いていました。

 

徐々にライフスタイルとか、ニュースの解説とか雑多に番組登録をしています。

 

そんな中、お気に入りの番組ベスト3

 

3位

行列のできるFP事務所

2位

台本なし英会話レッスン

 

そして1位は・・

笑顔のワークライフバランス

 

さくらみゆきさん、というパーソナリティの方がワークライフバランスを実現されているゲストを読んで、インタビューをする番組。

 

さくらさんの進行が、とてもほのぼのとしていて、為になりながら癒されます。

 

今の私にぴったり。

 

ただ2019年9月5日以降、番組の更新が止まっています。

 

再開を望んでいます!

 

その他、たーくさん❗️podcastには番組があります。

 

しかも無料。

 

是非ダウンロードしてみてください。

 

おススメの番組がありましたら、教えてください!

f:id:yutaiyo0330:20200506151537j:image