凸凹脳でも生きやすい社会に

生きづらさの原因は凸凹脳故の小さい頃からのトラウマでした

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

まわりの空気を読む事をやめる 前編

私は30代を過ぎてから引っ込み思案になった。 社会人になり、20代の頃は会社の上司や天井人のような人にも吠えていた。 根っこは正義心からの、青臭い正論なので評価される時もあった。 大志をもったサラリーマンと、勘違いした。 そして、本社に異動となっ…

ワーキングメモリが少ない私のライフハック

私は、マルチタスクが苦手である。 突発的な業務が発生すると、取りかかっていた仕事を忘れてしまう。 重要な業務も、会議室予約や出席者収集などささいな頼まれごとも。 周りの信頼を失うのは、大きなミスよりもちょっとした頼み事を忘れる事が続く事だと思…

はじめて同じ悩みの方達と話ができた

昨日、勇気を振り絞って茨木市にある発達障害バーのムゲーテに行った。 http://muguete.co.jp/ 常連の方々だけの世界でいずらかったらどうしよう。 JRで会社からの帰宅と反対方向の茨木までわざわざ来たが、歩きながら何度も帰ろうと思った。 行動する前に不…

なぜ人とのコミュニケーションが苦手か

私は、友人が少ない。 特に幼なじみといえる友人がいない。 なぜそうなのか考えた。 私は人見知りだが、初対面のコミュニケーションはきらいでない。 お互いぎこちないながらも、共通点をみつけようとする会話は、ワクワクする。 ただ長い友人関係が作れなか…

発達障害でも生きやすい世の中に

クビの皮一枚サラリーマン。 転籍出向の噂のある、管理部付の辞令から一週間たった。 今の与えられたポジションで仕事を手を抜かずやり切るのが、せめてもの意地。 でも、人一倍仕事に打ち込み、新規事業にも関わってきた私が、なぜこの仕打ち。 油断すると…